
鼻の周りに黒ずみを発見すると、すぐにでも隠したくなりますよね。特に鼻は顔の中心に存在するため目立ちやすいのです。
そんな鼻の周りの黒ずみの原因はどのようなものでしょうか。その対策も兼ねてご紹介致します。
この記事の目次♪
鼻の黒ずみのトラブルの元?毛穴とは?
肌トラブルを引き起こしやすい毛穴は一方で、大切な機能も果たします。毛穴の特徴や役割について説明いたします。
毛穴の役割
毛穴は名称の通り、体毛が生える穴の事です。鼻だけでなく顔にうっすら生える産毛や、男性の胸毛などのあらゆる毛の通り道が毛穴となるのです。
その数20万個とも言われています。また、この毛穴の中に皮脂腺が存在します。毛穴を通って分泌される皮脂で皮膚を覆う事で肌を潤したり、外的刺激から守ってくれるバリア機能を果たします。
さらに、毛穴を通じて皮膚呼吸をしているため、真夏の高温期でも正常な人間の体温を維持してくれるのです。肌トラブルになりやすく不快に思われがちな毛穴は、生命活動を維持する大切な役割を果たす大切な体の器官なのです。
毛穴の数は決まっている
毛穴の数は、お母さんのお腹の中にいる時に決定されています。ですから「大人になったら毛穴は増える」とか「男女差がある」とか、そう言った毛穴差は殆どないのです。
もちろんあの小さな赤ちゃんも大人と同数の毛穴が存在します。赤ちゃんがあの小さな体で毛穴が目立たないのは、キメが細かく潤いやターンオーバーも正常である事が理由です。という事はキメが細かい肌は毛穴が目立たないとも言えるのです。
鼻の黒ずみの正体は?
実は毛穴の黒ずみにはいくつかの種類があり、それぞれの発生理由に違いがあります。対策もその種類に合わせたものが必要になるでしょう。
毛穴が詰まる
毛穴は皮脂などの通り道となるため、過剰な皮脂やメイク汚れが原因で毛穴が詰まりやすくなります。
ちなみに毛穴に詰まった皮脂の塊を角栓と呼びます。
ターンオーバーが正常な人ならばこうした詰まりは一時的なもので、すぐに排出さて元の綺麗な毛穴に戻るのですが、何らかの原因でターンオーバーを乱した肌は毛穴の中に老廃物を残したまま蓄積されて黒ずみとなります。
メラニン色素
毛穴周りにメラニンが沈着したもので、紫外線による影響が大きいです。特に鼻は顔の中でも高いパーツなので紫外線を直に取り込んでしまっているのでしょう。
また、メラニンは擦ったり刺激を与えたりする事で防御機能が働く為、増加します。ですから鼻の黒ずみが気になるからと言ってむやみに触ると毛穴メラニンが増殖し、余計に目立つ事になるのです。
皮脂の分泌が多い
皮脂が分泌過剰で毛穴が押し広げられてしまうケースです。皮脂分泌な過剰な思春期や男性ホルモンの分泌過多な男性に多いケースです。また、その過剰な皮脂が酸化する事により黒ずみになってしまいます。
関連記事脂取り紙の使い過ぎも要注意?いちご鼻の原因と改善策
関連記事男性のいちご鼻は女性とは違う?解消法はやっぱり〇〇が大事!
毛穴が広がっている
年齢を重ねる事により顔全体のハリや弾力低下が進行し、それに伴い毛穴が広がるというケースです。毛穴が下方向に下がるのが特徴です。
そのたるみ周辺に影ができるため黒ずみが気になりやすくなります。
鼻の黒ずみ対処方法は?
毛穴の黒ずみにはそれぞれの原因に見合う対処法が必要になります。まずは、自分の毛穴黒ずみがどのタイプかを見極めて、早めの対処法に挑みましょう!
毛穴が詰まるタイプの対処
汚れ詰まりタイプのケアは、洗顔から見直す必要があります。毛穴に詰まっているメイク汚れをしっかりクレンジングで落としましょう。
この時、ホットタオルや蒸しタオルで毛穴を開かせておくとスムーズにクレンジングが毛穴の汚れをかき出してくれます。
また毛穴を引き締めるために、しゅうれん性のあるローションでパッティングしましょう。
メラニンタイプの対処
メラニンタイプは、紫外線の影響によるものなので、UVカットを毛穴に埋め込むようにつけていきます。できてしまった毛穴周辺のメラニン沈着には美白美容液などをつけてメラニンの生成を抑えてあげましょう。
さらに代謝を良くするマッサージを加える事でメラニンの排出が活発になり、美白効果を高めるでしょう。
皮脂分泌が多いタイプの対処
皮脂過剰なタイプは、余分な皮脂を抑制する皮脂コントロール成分の配合されたスキンケアに切り替えてあげましょう。
特に皮脂が毛穴に角栓を作ってしまった場合は、その角栓を取り除く効果のある「貼って剥がすタイプの毛穴シート」などを併用しても良いでしょう。ですが、肌が敏感な人は炎症を引き起こしやすいため注意が必要です。
関連記事いちご鼻にはパックが一番?パックの種類と正しい使い方
毛穴が広がっているタイプの対処
毛穴広がりには、引き締め成分の配合されたローションや美容液がオススメです。また、ハリや弾力低下による毛穴開きには、根本的な原因である真皮層を正常に近づけるコラーゲンやエラスチンのケアが必要です。
いずれのタイプにも共通して言える事は、肌を作り上げるビタミン豊富な規則正しい食生活と、肌のターンオーバーを正常に保つ睡眠です。また、代謝を上げて肌の生まれ変わりを促進させる軽い運動も取り入れるのがベストです。
関連記事鼻のシミ原因にはできやすい特徴があった?!美白化粧品で消すことはできる?
まとめ
- 肌のトラブルに最も多い毛穴のトラブルはの原因はひとそれぞれ
- 毛穴の黒ずみは年齢関係なく生じる
- 黒ずみ対策にはスキンケアの見直しや、バランスのとれた食事や規則正しい睡眠などを含めた生活習慣の見直しが大切